
中小企業版 職場のチームワーク向上研修
経営者の皆様、こんなお悩みはありませんか?
・職場の雰囲気が暗い。
・「伝えた」「聞いていない」
・「どうして前もって言ってくれないのか」
・「何の連絡もなしに勝手に進めるから、
現場が困る」というような声をよく聞く。
・コミュニケーション不足からミスが増え、
近くに座っているのに、メールでやりとりをしている。
こういう内容でお困りのお困りの職場に伺って、行ってきたのがこのセミナー。
私たちは、多くの企業に伺い、お困りごとを聞き、何百とこなした研修を通じて、コミュニケーションがうまく取れていない職場を研修し、分かったことがあります。
そのボトルネックは2つ。
1.職場のコミュニケーションで何をしたらいいのか、
そもそもの「型」を知らない
2.チームワークを取るための共通の目的・目標がない
そこで私たちは、この2つを解決する研修プログラムを作りました。
実際に現場の方が、この研修に参加すると・・・
・職場での情報の共有化が出来ていないことに気付いたので、今後ミーティングなどを設け、スムーズなコミュニケーションを図りたいと思いました。
・ゲームを通して、メンバーが一つの目標に向かい話し合うことができ、あらためてチームワークの大切さを知ることができました。仕事でもみんなで目標を決め達成できるように協力し合いたいです。
・振り返ると個人で仕事をしていることが多かったように思います。忙しさを理由に他のスタッフと仕事を共有しなかったために抱えすぎて困ったこともありました。今後はお互いの仕事を共有化し、新たな視点で意見を出し合い、お互いを思いやれるようなチームになれるよう、取り組んでいきます。
・研修を通じ、今まで知らなかったスタッフの思いを知ることができてよかったです。自分だけでなくスタッフみんなもクリニックを良くしたいという気持ちを持っていたことに気付きとてもうれしく思いました。今回の研修で学んだことを忘れずに最高のチームになれるよう努力していきます。参加できて本当に良かったです。
私たちは、研修前には経営者・上司の方に現状で困っていること、どう改善したいのかを具体的にお聞きした上で、経営者・上司の方に代わりお伝えします。
また講義も一般的な話ではなく、現実に起きている問題や弊社での事例を紹介し、参加メンバーの気付きを促します。研修後、チームワークが取れる職場を作ります。