
「報連相スキル」を完璧に身につける
報連相は、ビジネスコミュニケーションの基本です。報連相がスムーズにできている職場は、情報の共有ができており、意思決定が早く、成果を生み出しています。一方、報連相がうまくできていない職場は、「聞いていない」「知らない」等、コミュニケーションが機能せず、ミスやクレームにつながり、お客様の信頼を失うこともあります。
この講座では、報連相についてワーク形式で学び、明日から即職場で活かせるよう報連相のポイントを習得します。
研修の流れ
オリエンテーション
1.研修のスタートにあたって
1)研修の目的
2)研修でのお願い
3)自己紹介
2.仕事の段取りと報告・連絡・相談」
1)PDCAサイクル
2)ワーク①|仕事の優先順位
3)指示・命令の受け方
4)仕事の5W2H
5)ワーク②|受命時の5W2H
6)ワーク③|ホウレンソウチェックリスト
7)ビジネスのホウレンソウ
8)3つの報告
9)ワーク④|仕事の段取りとホウレンソウ
10)ワーク⑤|アポイント変更の報告
11)ワーク⑥|メール文書作成
3.聴くスキルを習得する
1)ワーク⑦|5つの聴く態度
2)傾聴について
3)ワーク⑧|傾聴実習
4.上司を味方につける補佐の仕方
1)上司の意向をくみ取る為に心がけていること
2)ワーク⑨|タイプ別診断による分析
3)効果的な上司補佐のポイント
5.まとめ
講師紹介

SSブレイン 戦力強化トレーナー 関美分・鈴木ゆかり
リーダー主任養成研修等、社員研修の第一人者。
二人とも25年以上の講師経歴を持つ。クライアントの意向を研修に反映させながら、きめ細やかな指導を行なう研修スタイルは、定評があり、リピートも多い。著書は「利益を生み出す主婦パートを育てるすごい方法」(東洋経済新報社)がある。
コース紹介・受講料
一般受講コース
会場が弊社内であるため、業務から離れ研修に集中することができ、密度の濃い研修になっています。※1~4名まで受付けます。随時受入れています。
■対 象:新人からベテランまで
■受講料:1名様 50,000円*消費税別